順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 船が帆いっぱいに追い風(順風)を受けて、軽快に進むということから、物事がすべて順調に進行するということ。
- 【用例】
- 一流企業に就職し、素敵な女性とも結婚した彼は、まさに順風満帆な人生を送っている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 麝あれば香し(じゃあればかんばし)
- 君子は和して同ぜず小人は同じて和せず(くんしはわしてどうぜすしょうじんはどうじてわせず)
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 海千山千(うみせんやません)
- 鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 他山の石(たざんのいし)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 朝飯前のお茶漬け(あさめしまえのおちゃづけ)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 多岐亡羊(たきぼうよう)
- 温故知新(おんこちしん)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
スポンサーリンク