横行闊歩(おうこうかっぽ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いばった態度で歩きまわること。また思いのままに振る舞ったりすること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 赤子の手をひねる(あかごのてをひねる)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
- 稼ぐに追いつく貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 前車の轍を踏む(ぜんしゃのてつをふむ)
- 栄耀栄華(えいようえいが)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
スポンサーリンク