憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分に刃向かうものを力ずくで屈服させるよりも、 利益を与えて手なずける方がかえって良いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 右顧左眄(うこさべん)
- 寸鉄人を刺す(すんてつひとをさす)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 千思万考(せんしばんこう)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 枝葉末節(しようまっせつ)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
スポンサーリンク