唯々諾々(いいだくだく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 円満具足(えんまんぐそく)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 同気相求む(どうきあいもとむ)
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
スポンサーリンク