唯々諾々(いいだくだく)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 名を竹帛に垂る(なをちくはくにたる)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ)
- 斬新奇抜(ざんしんきばつ)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 士族の商法(しぞくのしょうほう)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 挙げ句の果て(あげくのはて)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 勝つも負けるも時の運(かつもまけるもときのうん)
- 二足のわらじを履く(にそくのわらじをはく)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 為せば成る(せばなる)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
スポンサーリンク







