粉骨砕身(ふんこつさいしん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 骨を粉にし、身を砕くほど努力するということから、骨身を惜しまず一生懸命に取り組み、力の限り努力するということ。
- 【用例】
- 目的を果たすため、粉骨砕身働こうと思う。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 死人に口なし(しにんにくちなし)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 顰に倣う(ひそみにならう)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
- 総領の甚六(そうりょうのじんろく)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
スポンサーリンク









