粉骨砕身(ふんこつさいしん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 骨を粉にし、身を砕くほど努力するということから、骨身を惜しまず一生懸命に取り組み、力の限り努力するということ。
- 【用例】
- 目的を果たすため、粉骨砕身働こうと思う。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 昨日の淵は今日の瀬(きのうのふちはきょうのせ)
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 頑迷固陋(がんめいころう)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
スポンサーリンク