薄志弱行(はくしじゃっこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 意志が弱く(薄志)、決断力や行動力に欠ける(弱行)ということ。意志薄弱。優柔不断。
- 【用例】
- 彼は薄志弱行で頼りない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 屠竜之技(とりゅうのぎ)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 正鵠を射る(せいこくをいる)
- 螻蛄才(けらざい)
- 傍目八目(おかめはちもく)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 適材適所(てきざいてきしょ)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 周章狼狽(しゅうしょうろうばい)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 活殺自在(かっさつじざい)
スポンサーリンク