奇貨居くべし(きかおくべし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 珍しい物(奇貨)はしまっておく(居く)という意味から、珍しい品物を買って置いておけば、将来価値が出て利益が得られる。好機や幸運を逃してはならないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 石に判(いしにはん)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 渡世は八百八品(とせいははっぴゃくやしな)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 問うのは一旦の恥 問わぬは末代の恥(とうのはいったんのはじ とわぬはまつだいのはじ)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 精励恪勤(せいれいかっきん)
- 故事来歴(こじらいれき)
スポンサーリンク