鬼に金棒(おににかなぼう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鬼は強く、その強い鬼に金棒を持たせると更に強くなることで、強いものに更に強みを加えるとい例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
- 奇奇怪怪(ききかいかい)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 針小棒大(しんしょうぼうだい)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 為せば成る(せばなる)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 意気揚々(いきようよう)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 無理難題(むりなんだい)
- 薄利多売(はくりたばい)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
スポンサーリンク