意気揚々(いきようよう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 総領の甚六(そうりょうのじんろく)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
- 自業自得(じごうじとく)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
スポンサーリンク