切歯扼腕(せっしやくわん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 歯ぎしり(切歯)し、自分の腕を握りしめる(扼腕)ことから、ひどく悔しがり、残念がること。激しく怒ること。
- 【用例】
- 僅差で試合に負けた選手たちが切歯扼腕した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 蛙の面に水(かえるのつらにみず)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 浅学非才(せんがくひさい)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 左前になる(ひだりまえになる)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 一気呵成(いっきかせい)
スポンサーリンク