鉄心石腸(てっしんせきちょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鉄のような心臓と、石のような胃腸ということから、堅固で強い精神や意思のこと。堅忍不抜。
- 【用例】
- 鉄心石腸を持つ彼は、どんな誘惑にも負けず、最後まで自分の信念を貫いた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 薬九層倍(くすりくそうばい)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 蒲柳之質(ほりゅうのしつ)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 孤城落日(こじょうらくじつ)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
スポンサーリンク