犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 弱い犬が遠くから吠えているということで、弱い者や実力の無い者が、悪口や批評を言うことの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 水魚の交わり(すいぎょのまじわり)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 謹厳実直(きんげんじっちょく)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 餅は餅屋(もちはもちや)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 風声鶴唳(ふうせいかくれい)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 前途多難(ぜんとたなん)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 円満具足(えんまんぐそく)
スポンサーリンク