聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 話を聞いた時は極楽のように良く思えたが、実際に見ると地獄のようにひどいものであるということ。聞くと見るとでは大きな差があるということ。見ると聞くとは大違い。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 滄桑之変(そうそうのへん)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 名を棄てて実を取る(なをすててじつをとる)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
スポンサーリンク