猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 魚が好きな猫でさえも関心を示さず、またいで通るほどおいしくない魚のこと。誰も取り合わないこと。犬も食わぬ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 牝鶏晨す(ひんけいあしたす)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 起死回生(きしかいせい)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 西施捧心(せいしほうしん)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 蓮の台の半座を分かつ(はすのうてなのはんざをわかつ)
スポンサーリンク