一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 小さく弱い者でも意地や思慮があるので侮ってはいけないという意味。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 一寸光陰(いっすんのこういん)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 大樹の下に美草なし(たいじゅのもとにびそうなし)
- 採長補短(さいちょうほたん)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
スポンサーリンク