轗軻不遇(かんかふぐう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事が思い通りに進まず、目的を達成できないこと。
- 【用例】
- 新しい仕事はなにかと轗軻不遇だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 近惚れの早飽き(ちかぼれのはやあき)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 人口に膾炙する(じんこうにかいしゃする)
- 皿嘗めた猫が科を負う(さらなめたねこがとがをおう)
- 無理難題(むりなんだい)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 異端邪説(いたんじゃせつ)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
スポンサーリンク