汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 新約聖書のことばで、自分に悪意を抱いて迫害する相手に慈愛をもって接しなければならないという教え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 気炎万丈(きえんばんじょう)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 会稽の恥(かいけいのはじ)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
- 喪家之狗(そうかのく)
- 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
スポンサーリンク