瓜二つ(うりふたつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 縦に切った瓜は断面がそっくりで見分けがつかない。容姿・外見がとても良く似ていること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 得意満面(とくいまんめん)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 人跡繁ければ山も窪む(ひとあとしげければやまもくぼむ)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
- 舌は禍の根(したはわざわいのね)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 一髪千鈞を引く(いっぱつせんきんをひく)
- 蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(へびにかまれてなわにおじる)
- 油断大敵(ゆだんたいてき)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 三令五申(さんれいごしん)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
スポンサーリンク