瓜二つ(うりふたつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 縦に切った瓜は断面がそっくりで見分けがつかない。容姿・外見がとても良く似ていること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 屠竜之技(とりゅうのぎ)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 意気投合(いきとうごう)
- 這えば立て 立てば歩めの親心(はえばたて たてばあゆめのおやごころ)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 海老で鯛を釣る(えびでたいをつる)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
スポンサーリンク