田夫野人(でんぷやじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「田夫」は農夫、「野人」は田舎者という意味で、教養や儀を知らず、身なりや世の中の慣行などを気にしない粗野な人のこと。
- 【用例】
- 知識や教養のない田夫野人ですので、無礼をお許しください。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 日常茶飯(にちじょうさはん)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 下手があるので上手が知れる(へたがあるのでじょうずがしれる)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 灰汁が強い(あくがつよい)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
- 踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 眼高手低(がんこうしゅてい)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 無私無偏(むしむへん)
スポンサーリンク