一族郎党(いちぞくろうとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 家族やその縁故者のこと。血縁のある者。
- 【用例】
- 一族郎党の力を信じているので、困難な問題が起きても大丈夫だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 一笑千金(いっしょうせんきん)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 苦は楽の種(くはらくのたね)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
スポンサーリンク