豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 盗んだ豚の肉を食べてから、残った骨を他人に恵んでありがたがられるということから、 大きな悪事を働いた償いに、わずかな善行をすること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 空中楼閣(くうちゅうろうかく)
- 縁は異なもの味なもの(えんはいなものあじなもの)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 左団扇で暮らす(ひだりうちわでくらす)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 情けが仇(なさけがあだ)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 物は言いよう(ものはいいよう)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 一人子は国に憚る(ひとりごはくににはばかる)
スポンサーリンク