七転八起(しちてんはっき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 七度転んでも八度起き上がるということから、物事に何度失敗してもくじけずに、努力したり、挑み続けたりすること。
- 【用例】
- 今回も失敗してしまったが、七転八起の精神で再チャレンジしよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 近惚れの早飽き(ちかぼれのはやあき)
- 堂に入る(どうにいる)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 猿に木登り(さるにきのぼり)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 呵々大笑(かかたいしょう)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
スポンサーリンク