鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 親鳩を敬う子鳩は三本下の枝にとまって、烏は年とった親鳥に口移しで餌を食べさせる(反哺)ということから、礼儀と孝行を重んずべきであるということ。三枝の礼、反哺の孝。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 菽麦を弁ぜず(しゅくばくをべんぜず)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 五風十雨(ごふうじゅうう)
- 内柔外剛(ないじゅうがいこう)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 案ずるより生むが易い(あんずるよりうむがやすい)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 猿に木登り(さるにきのぼり)
スポンサーリンク