破竹之勢(はちくのいきおい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 竹は初めの一節が割れると、簡単に次々に割れていくということから、止めることができないくらい猛烈で激しい勢いのこと。飛ぶ鳥を落とす勢い。旭日昇天。
- 【用例】
- 初戦で勝利してから破竹之勢で勝ち進み、見事優勝した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 才子佳人(さいしかじん)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 修身斉家(しゅうしんせいか)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 人間僅か五十年(にんげんわずかごじゅうねん)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
スポンサーリンク