蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 我が身をかえりみず、主人に尽くすこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 道聴塗説(どうちょうとせつ)
- 頑迷固陋(がんめいころう)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 問屋の只今(といやのただいま)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
スポンサーリンク