温厚篤実(おんこうとくじつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
- 心機一転(しんきいってん)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
- 這えば立て 立てば歩めの親心(はえばたて たてばあゆめのおやごころ)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 初心忘るべからず(しょしんわするべからず)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
- 螻蛄才(けらざい)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
スポンサーリンク