類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 考え方や趣味趣向が同じ者同士は、気が合って自然に集まってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 栄耀栄華(えいようえいが)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 棒ほど願って針ほど叶う(ぼうほどねがってはりほどかなう)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 隣の花は赤い(となりのはなはあかい)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
スポンサーリンク