地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 秘密を話した相手に言わないように口止めをしても、自分自身の方がうっかりしゃべってしまうことが多いということから、自分の口には気をつけるべきであるという戒め。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 無念無想(むねんむそう)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 読書尚友(どくしょしょうゆう)
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎながれにまくらす)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 考える葦(かんがえるあし)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 一目瞭然(いちもくりょうぜん)
スポンサーリンク