一目瞭然(いちもくりょうぜん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一目見ただけで、それが何かが分かる様。わかりきっていること。
- 【用例】
- この作品は誰が作ったか、一目瞭然だよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 夏の虫氷を笑う(なつのむしこおりをわらう)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 洞房花燭(どうぼうかしょく)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
- 打たれても親の杖(うたれてもおやのつえ)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 挙案斉眉(きょあんせいび)
- 和気藹藹(わきあいあい)
スポンサーリンク