一目瞭然(いちもくりょうぜん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一目見ただけで、それが何かが分かる様。わかりきっていること。
- 【用例】
- この作品は誰が作ったか、一目瞭然だよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 蛙の面に水(かえるのつらにみず)
- 意味深長(いみしんちょう)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 熱火を子に払う(あつびをこにはらう)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 起死回生(きしかいせい)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 痛くもない腹を探られる(いたくもないはらをさぐられる)
スポンサーリンク