高論卓説(こうろんたくせつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常にすぐれた立派な意見、理論。
- 【用例】
- 偉大な先生の高論卓説を拝聴し、感銘を受けた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 宋襄之仁(そうじょうのじん)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 無念無想(むねんむそう)
- 人は見かけによらぬもの(ひとはみかけによらぬもの)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 加持祈祷(かじきとう)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
スポンサーリンク