肩摩轂撃(けんまこくげき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 道路が混み合っている様。混雑している道路。
- 【用例】
- 連休中の高速道路はどこも肩摩轂撃だが、東京の道路はとくにそれがひどい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 死人に口なし(しにんにくちなし)
- 高きに登るには低きよりす(たかきにのぼるにはひくきよりす)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
スポンサーリンク