肩摩轂撃(けんまこくげき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 道路が混み合っている様。混雑している道路。
- 【用例】
- 連休中の高速道路はどこも肩摩轂撃だが、東京の道路はとくにそれがひどい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 高山流水(こうざんりゅうすい)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 五風十雨(ごふうじゅうう)
- 鬼も十八 番茶も出花(おにもじゅうはち ばんちゃもでばな)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 先憂後楽(せんゆうこうらく)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 白河夜船(しらかわよふね)
- 災い転じて福となす(わざわいてんじてふくとなす)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
スポンサーリンク