肩摩轂撃(けんまこくげき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 道路が混み合っている様。混雑している道路。
- 【用例】
- 連休中の高速道路はどこも肩摩轂撃だが、東京の道路はとくにそれがひどい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 無理無体(むりむたい)
- 一殺多生(いっさつたしょう)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 頭寒足熱(ずかんそくねつ)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 一知半解(いっちはんかい)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 温厚篤実(おんこうとくじつ)
- 百里の道は九十里が半ば(ひゃくりのみちはくじゅうりがなかば)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 高を括る(たかをくくる)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
スポンサーリンク