無理算段(むりさんだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強引に(無理)あれこれ工夫して(算段)物事を行うということから、何とかやりくりをして物事(特に金銭)の都合をつけるということ。
- 【用例】
- 無理算段して生活費を捻出する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 舟盗人を徒歩で追う(ふなぬすびとをかちでおう)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 情けが仇(なさけがあだ)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 風餐露宿(ふうさんろしゅく)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)
- 曲学阿世(きょくがくあせい)
- 犬馬之労(けんばのろう)
スポンサーリンク