音信不通(おんしんふつう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 便りや連絡が一切途絶えてしまい、消息が不明である様。
- 【用例】
- 先日まで連絡があった友人が突然、音信不通になってしまい心配だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 塗炭之苦(とたんのくるしみ)
- 行尸走肉(こうしそうにく)
- 朱唇皓歯(しゅしんこうし)
- 孔子も時に会わず(こうしもときにあわず)
- 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 一寸光陰(いっすんのこういん)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
- 雨後の筍(うごのたけのこ)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 薬九層倍(くすりくそうばい)
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 越鳥南枝に巣くい胡馬北風に嘶く(えっちょうなんしにすくいこばほくふうにいななく)
スポンサーリンク