行尸走肉(こうしそうにく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 才能や学問もなく、何の役にも立たない存在価値のない人。
- 【用例】
- このまま行尸走肉な人間で終わってはいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 春日遅遅(しゅんじつちち)
- 人心収攬(じんしんしゅうらん)
- 大胆不敵(だいてんふてき)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 名を棄てて実を取る(なをすててじつをとる)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
スポンサーリンク