好く道より破る(すくみちよりやぶる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 得意な分野や道のものほど油断しがちで、かえって失敗するということ。泳ぎ上手は川で死ぬ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
- 風俗壊乱(ふうぞくかいらん)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
- 水天髣髴(すいてんほうふつ)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 他山の石(たざんのいし)
- 日計足らずして歳計余り有り(にっけいたらずしてさいけいあまりあり)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 一諾千金(いちだくせんきん)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
スポンサーリンク