叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな人物やものでも、細かく調べ上げれば、欠点や弱点、秘密などが見つかるものであるということ。
- 【用例】
- どんな優等生であっても、叩けば埃が出るものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 人口に膾炙する(じんこうにかいしゃする)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
- 人跡繁ければ山も窪む(ひとあとしげければやまもくぼむ)
- 金の切れ目が縁の切れ目(かねのきれめがえんのきれめ)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
- 一望千里(いちぼうせんり)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 右顧左眄(うこさべん)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
スポンサーリンク