同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ環境で共に生活したことのある、親しい友人関係を表す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 尸位素餐(しいそさん)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 一筋縄では行かない(ひとすじなわではいかない)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
スポンサーリンク