同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ環境で共に生活したことのある、親しい友人関係を表す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千古不易(せんこふえき)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 溺れる者は藁をも掴む(おぼれるものはわらをもつかむ)
- 日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 大胆不敵(だいてんふてき)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 毒薬変じて薬となる(どくやくへんじてくすりとなる)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
- 遅かりし由良之助(おそかりしゆらのすけ)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
スポンサーリンク