同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ環境で共に生活したことのある、親しい友人関係を表す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 始め半分(はじめはんぶん)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 党同伐異(とうどうばつい)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 金声玉振(きんせいぎょくしん)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 出物腫れ物 所嫌わず(でものはれもの ところきらわず)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
スポンサーリンク