日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 年老いてしまったのに、まだ人生の目的が達せられず、それにはほど遠いということ。仕事がはかどらず、完成までには時間が足りないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 金が敵(かねがかたき)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 隠すより現る(かくすよりあらわる)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 匹夫も志を奪う可からず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 盗人の昼寝(ぬすびとのひるね)
- 一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)
- 四苦八苦(しくはっく)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
スポンサーリンク