糠に釘(ぬかにくぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 糠に釘を打ってもなんの手ごたえもないとういことから、効き目がないということ。豆腐に鎹。暖簾に腕押し。
- 【用例】
- いくら子供に注意しても糠に釘で困っている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 間髪を入れず(かんはつをいれず)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 良薬口に苦し(りょうやくくちににがし)
- 水の泡(みずのあわ)
スポンサーリンク