糠に釘(ぬかにくぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 糠に釘を打ってもなんの手ごたえもないとういことから、効き目がないということ。豆腐に鎹。暖簾に腕押し。
- 【用例】
- いくら子供に注意しても糠に釘で困っている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 立て板に水(たていたにみず)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 金が敵(かねがかたき)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
スポンサーリンク