頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ぜひにと頼まれると、たとえできないことであっても、何とかしてやってみようという気になるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
- 始めあるものは必ず終わりあり(はじめあるものはかならずおわりあり)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 傍目八目(おかめはちもく)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
- 四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
スポンサーリンク