頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ぜひにと頼まれると、たとえできないことであっても、何とかしてやってみようという気になるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 鼻薬を嗅がせる(はなぐすりをかがせる)
- 仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 瓜田李下(かでんりか)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 脂に画き氷に鏤む(あぶらにえがきこおりにちりばむ)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 焼け石に水(やけいしにみず)
スポンサーリンク