疾風迅雷(しっぷうじんらい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「疾風」は激しく速く吹く風のこと、「迅雷」は激しく鳴る雷のことから、行動が迅速で激しいこと。事態が急に変化すること。
- 【用例】
- 逆転勝利をねらうチームの後半の攻め方は、疾風迅雷の勢いであった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 首尾一貫(しゅびいっかん)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 一擲乾坤を賭す(いってきけんこんをとす)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 年百年中(ねんびゃくねんじゅう)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 青天白日(せいてんはくじつ)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
スポンサーリンク