泣き面に蜂(なきつらにはち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ひどい目に遭遇して泣いている顔を、蜂が刺すということで、不幸が重なって起きることの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 病は気から(やまいはきから)
- 九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 必要は発明の母(ひつようははつめいのはは)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
スポンサーリンク