団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 団栗(どんぐり)は小さく、どれも同じような形や大きさであることから、どれも大きな差がなく平凡であるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 蓮の台の半座を分かつ(はすのうてなのはんざをわかつ)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 井蛙は以って海を語る可からず(せいあはもってうみをかたるべからず)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 出物腫れ物 所嫌わず(でものはれもの ところきらわず)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 異端邪説(いたんじゃせつ)
- 一子相伝(いっしそうでん)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
スポンサーリンク