屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 屋根の上にさらに屋根を架けるなど、もともとあるものに同じようなものを加えるような無駄なことをするということ。
- 【用例】
- 規定量以上の洗剤を入れても洗浄力は変わらないのだから、いくらたくさん入れたところで屋上屋を架すようなものだよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 格物致知(かくぶつちち)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 半信半疑(はんしんはんぎ)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)
スポンサーリンク