雲泥の差(うんでいのさ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雲は天のことで、泥は地のことで、天と地の差のように、大きな隔たりがあること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 一族郎党(いちぞくろうとう)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
スポンサーリンク