一触即発(いっしょくそくはつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ちょっと触れただけで、大きな衝撃を受けそうなほど、極めて緊迫した情勢。危機に直面している状態。
- 【用例】
- 社長の不正が発覚してから、この会社は一触即発な状態にある。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 右往左往(うおうさおう)
- 大敵と見て恐れず小敵と見て侮らず(たいてきとみておそれずしょうてきとみてあなどらず)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 鳥なき里の蝙蝠(とりなきさとのこうもり)
- 弘法筆を択ばず(こうぼうふでをえらばず)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 四六時中(しろくじちゅう)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 酒は飲むとも飲まれるな(さけはのむとものまれるな)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
- 無念無想(むねんむそう)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 匹夫も志を奪う可からず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)
スポンサーリンク







