面の皮の千枚張り(つらのかわのせんまいばり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 顔面の皮が普通の人の千倍も張ってあるということから、恥知らずで極めて厚かましい人のこと。 厚顔無恥。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 短慮軽率(たんりょけいそつ)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 興味津々(きょうみしんしん)
- 百日の説法屁一つ(ひゃくにちのせっぽうへひとつ)
- 精励恪勤(せいれいかっきん)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 能なしの口たたき(のうなしのくちたたき)
- 念力岩を徹す(ねんりきいわをとおす)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
スポンサーリンク