一諾千金(いちだくせんきん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 約束したことは、約束を破らずやりとげること。ひとたび承知すれば、千金にも代えがたい価値があるということからきている。
- 【用例】
- 一諾千金の彼は頼りになる存在だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 飲む打つ買う(のむうつかう)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 左団扇で暮らす(ひだりうちわでくらす)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 親の因果が子に報う(おやのいんががこにむくう)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 千差万別(せんさばんべつ)
- 一陽来復(いちようらいふく)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
スポンサーリンク