犬猿の仲(けんえんのなか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 犬と猿は仲が悪いとされていることから、非常に仲がわるいもの同士の例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 七転八起(しちてんはっき)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどあたまをたれるいなほかな)
- 似るを友(にるをとも)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 石に灸(いしにきゅう)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
スポンサーリンク