犬猿の仲(けんえんのなか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 犬と猿は仲が悪いとされていることから、非常に仲がわるいもの同士の例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 他山之石(たざんのいし)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
- 自業自得(じごうじとく)
- 三度目の正直(さんどめのしょうじき)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
- 似るを友(にるをとも)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 栄耀栄華(えいようえいが)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 徒手空拳(としゅくうけん)
スポンサーリンク







