空中楼閣(くうちゅうろうかく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あまりにも空想的で、現実味のない考え。現実からかけ離れている考え。
- 【用例】
- その考えは空中楼閣だから、もっと現実的なことから考えよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 人と屏風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)
- 不老不死(ふろうふし)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 鬼に金棒(おににかなぼう)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
スポンサーリンク